グリーンランドワックス加工

はしりゅう
グリーンランドワックス加工 image

コットンやポリコットンなどの布製品をグリーンランドワックスで防水加工。独特の風合いが出るのも粋。

材料

使用ツール

  • ヒートガン or ドライヤー or アイロン

解説

コットンやポリコットンの生地によく使われる撥水用のグリーンランドワックス加工。
今回は諸事情で破れたポーランド軍のポンチョテントをリメイクしたので、該当箇所に自作のグリーンランドワックスを使用しました。
今回の所要時間は塗り30分の溶かし15分で合計45分で、使用分量は20g程度です。ポンチョテント全体となるとこの4倍は見ても良いかもしれません。…
またグリーンランドワックスは完璧に塗れたと思っても十中八九塗りこぼしや塗りが甘い箇所があるはずなので、縫い目や際の部分はこれでもかと言うほど重点的に塗っておきましょう。

メンテナンス方法

  • 生地が白くテカるくらいまでグリーンランドワックスを満遍なく塗りたくります。
    水に触れる面だけでも大丈夫ですが、両面塗ることで確実性が上がります。
    ワックスが硬く塗りにくいときはドライヤーなどで生地を温めつつやると塗りやすくなります。
    また塗りにくい箇所はワックスを湯煎で液状になるまで溶かして刷毛を使うと塗りやすいです。

  • ヒートガンドライヤーアイロンなどでワックスを溶かして生地に浸透させます。
    ヒートガンやドライヤーの方が細かい場所にも熱が届き広範囲を溶かせるのでオススメです。
    ドライヤーでも最初の溶けまでに数秒かかりますが、生地自体も温まるので1度溶け出したら当てたそばから溶けるようになります。

  • 撥水テスト
    写真を撮る時にすこし手間取ったので多少吸ってはいますがしっかりと撥水しています。この生地はコットンなので水を吸いはしても裏面は乾いたのままです。

author photo
筆者 : はしりゅう

このサイトの運営者。キャンプ道具は軍物やシンプルな物を好んで使用中。ブッシュクラフトをもっぱら勉強中。

エールを送る

グッズ画像 グッズ画像

この記事が参考になったら、運営継続のためオリジナルグッズを購入してご支援いただけるとありがたいです。

オススメページ

Tips

アルミクッカーの取っ手がステンレスの理由は?
熱くならないように ...詳しく見る
絹に似せて作った化学繊維は?
ナイロン ...詳しく見る

更新情報

人気ページ

人気料理

OMUSUBI グッズ

オススメ書籍

  • オススメ理由

    ナイフ博士と言っても過言ではない大橋正行さんの著書。ブログも楽しい。

  • オススメ理由

    ナイフを歴史などを踏まえて解説していて、著者の人となりも合わさって読んでて楽しい作品。

  • オススメ理由

    日本のナイフについての解説本。著者の織本篤資さんの人となりも楽しめる。

  • オススメ理由

    【洋書】ブッシュクラフトの第一人者モースコハンスキーによる技術書。

  • オススメ理由

    サバイバルやブッシュクラフトについて写真が多めで解説している本。とっつきやすいので初心者にオススメ。

  • オススメ理由

    木のことについて細かく解説している本。小さいので持ち運びにも便利。

  • オススメ理由

    写真が多めでとっつきやすいブッシュクラフトの本。読み物と言うよりも見る物なのでネット検索と変わりなし。

  • オススメ理由

    【洋書】まさに技術書と言わんばかりに写真やイラストを使わずに文字尽くしている本。

  • オススメ理由

    Bushcraft 101の日本語翻訳本。洋書よりも写真が追加されて読みやすくなっている。

  1. 人気ページ
  2. 人気料理