両手斧の種類

はしりゅう
両手斧の種類 image

キャンプでの活躍は少なめの両手斧の種類や特徴について簡単に解説。

概要

両手で使用する大きい斧で、柄も長く大きい木材を対象とする斧なのでキャンプでの使用はまずないので、簡単に説明しています。

キャンプでも活躍する片手で使用するハチェットと呼ばれるタイプの解説はこちら。

スプリッティングアックス(薪割り斧)

丸太を木目の方向(垂直)に割るために使用する斧。

image photo image photo

スプリッティングアックス(薪割り斧)の特徴

ヘッドの重量で木の繊維を割り裂くので、重く分厚く作られている。
またヘッドの中央部が膨らんでおり楔のような形状をしている。
これにより木が外側に逃げるように割れるので、刺さること無く割ることができる。

振り下ろす時にヘッド側の手を滑らせるので、柄は真っ直ぐになっている。

フェリングアックス(伐採斧)

丸太を木目と逆らった方向(水平)に切るために使用する斧。

image photo image photo

フェリングアックス(伐採斧)の特徴

木の伐採など、切る用途で使用するので刃が薄く鋭く作られている。
木材に合わせて種類も多く、硬い広葉樹が多い外国では樹の硬さに合わせて使い分けるために両刃になっている斧もある。

ブロードアックス(はつり斧)

角材を出しなど、丸太の側面を削るために使用する斧。

image photo image photo

ブロードアックス(はつり斧)の特徴

一振りで多く来れるように刃渡りが長く作られている。
専門工具に近いのでお目にかかることは少なめ。

txt
author photo
筆者 : はしりゅう

このサイトの運営者。キャンプ道具は軍物やシンプルな物を好んで使用中。ブッシュクラフトをもっぱら勉強中。

エールを送る

グッズ画像 グッズ画像

この記事が参考になったら、運営継続のためオリジナルグッズを購入してご支援いただけるとありがたいです。

オススメページ

Tips

銅は何を保護皮膜に使ってる?
夏下冬上とは?
夏は火種を下に置いて、冬は火種を上に置く炭の着火方法 ...詳しく見る

更新情報

人気ページ

人気料理

OMUSUBI グッズ

オススメ書籍

  • オススメ理由

    日本のナイフについての解説本。著者の織本篤資さんの人となりも楽しめる。

  • オススメ理由

    Bushcraft 101の日本語翻訳本。洋書よりも写真が追加されて読みやすくなっている。

  • オススメ理由

    ナイフ博士と言っても過言ではない大橋正行さんの著書。ブログも楽しい。

  • オススメ理由

    【洋書】ブッシュクラフトの第一人者モースコハンスキーによる技術書。

  • オススメ理由

    ナイフを歴史などを踏まえて解説していて、著者の人となりも合わさって読んでて楽しい作品。

  • オススメ理由

    【洋書】まさに技術書と言わんばかりに写真やイラストを使わずに文字尽くしている本。

  • オススメ理由

    写真が多めでとっつきやすいブッシュクラフトの本。読み物と言うよりも見る物なのでネット検索と変わりなし。

  • オススメ理由

    木のことについて細かく解説している本。小さいので持ち運びにも便利。

  • オススメ理由

    サバイバルやブッシュクラフトについて写真が多めで解説している本。とっつきやすいので初心者にオススメ。

  1. 人気ページ
  2. 人気料理