グリーンランドワックスの作り方

材料を湯煎するだけで作れる防水加工用のグリーンランドワックスの作り方を解説。
材料
使用ツール
-
湯専用の入れ物
1個
-
成形用の入れ物
1個
-
1枚
作り方
-
作りたい料の半分の蜜蝋を取り分けます。
今回は40gのグリーンランドワックスを作るので20g。 -
蜜蝋と同じ量のパラフィンを取り分けます。
今回は40gのグリーンランドワックスを作るので20g。 -
取り分けた蜜蝋パラフィンを湯煎で溶かします。
残ったワックスが入れ物にこびりつくので使い捨てにするか専用品を用意しましょう。 -
成形用の入れ物にクッキングシートを敷いて溶かしたワックスを入れます。
写真ではクッキングシートを敷いていませんが、固まった後に取りづらくなるので必ず敷きましょう。 -
ワックスが固まるまで常温で冷まします。
40gでは5分ほどで固まりました。 -
入れ物から取り出して完成。
成形直後のワックスは柔らかく手で簡単に折り曲げられるので、塗りやすいように取り出してから長方形に整形し直しました。ドライヤーで軽くふやかしながらやると簡単に出来ます。